Stationery Crip文房具好きの一人・・・ |
Autopoint All - American Jumbo (1.1mm)
2006-10-18-Wed-01:54

とりあえず青色系があったら、青色系を選びます。(笑)
AutopointのAll-American、Jumboです。 鉛筆に近い芯の太さで
2mmより細く、シャープペンの0.5や0.9mmよりも太い、1.1mmを
選んでみました。

ペン先のところ、口金?にはスリットのようなものがあります。
芯は少し尖らせてみました。

クリップは控えめで細く、スッっとしていますね。 握りながら、
回すようにしてころがしても気にならない程度です。

消しゴムもついています。太軸に合わせて大きめですね。
使いませんけど・・・
これ、はずれるのかな? はずれなくてもいいのですが。
(こわくて外してませんが・・・)

変に細かいところを気にする私としては、回転繰り出し式であり、
ペン先部分とボディのスキマちゃんが心配でしたが、問題なし。
「クィっと」回して、少し芯を出すのが気持ちよいです。

isuさんもおっしゃられてますが、テーパー?が長くて、
他には無い感覚で筆記ができる気がします。気持ちいいです。
この角度や長さって、好みもあると思いますがとても重要な
ポイントですよね。このJumboの場合、太軸10角形とテーパー
が織り成すハーモニー?は是非他の方にも体験してもらいたいです。
(↑変な表現ですな)

太さと長さ比較に、Koh-I-Noor VERSATIE 5216 に並んでもらいました。
見た目はこれほど違うのに、Autopointの方が軽いんですよ。
(金属軸じゃないから当たり前ですが)

今は、元々入っていた芯をそのまま使っていますが、すでにエントリした、

カワイイ替え芯ちゃんがいるので、また楽しめそうです。
マークセンスはとても滑らかですし、色芯用として、
すでに、もう1本欲しいと思い始めてしまっている自分が・・・

好きなのでもう1枚(笑)。 まだ使ってないのでなんとも言えませんが、
緑芯の色が微妙でしょうか。
本当は、先にJumboでない方(丸軸)をエントリしたかったのですが、
なんと行方不明で現在捜索中で捜索願いも出してます。(笑)
モダスタさんの説明にもあるように、「丸軸と角軸では全く違うペン
のような使用感です。」がそのまま当てはまります。
ただ、Jumboは角軸でいいので、鉛筆と同じぐらいのAll American は
両方ほしいなぁ。(丸軸ちゃん、出てきて~!!)
さらに、やっぱり0.7とか0.9あたりも気になりだしてます。
この1.1mmがいい感じだからかな?
以上、ろくなエントリではありませんが、うれしさいっぱい、
たのしさいっぱいのAutopoint All - American Jumbo でした~
トラックバック先 : the uncomfortable chair
「30s (?) Autopoint」
(Jumboが登場してます。)
「AUTOPOINTがいっぱい」
(Jumboの旧型が登場してます。)
スポンサーサイト
COMMENT
これか
2006-10-20-Fri-22:44
ついに・・・
2006-10-21-Sat-00:34
エントリされましたね。
All-Americanの丸軸が行方不明なのは残念ですが・・・。
芯径が細くなると内部の摩擦が少なくなるからでしょうか、
繰り出しが楽になりますよ。1.1mmだと片手繰り出しが
難しいんですよね・・・。
しかしこのペンシルは使うたびに愛着が湧いてきますよ。
いろいろ他のシャープや芯ホルダーを使っても、
最近は結局このAll-americanに落ち着いてしまいます。
書き味なんでしょうか、握りやすさなんでしょうか、
何かよく分からない魅力なんですよねぇ。
ちなみに消しゴムは取れる・・・はずです。
中には替え芯が入っていますよ。
All-Americanの丸軸が行方不明なのは残念ですが・・・。
芯径が細くなると内部の摩擦が少なくなるからでしょうか、
繰り出しが楽になりますよ。1.1mmだと片手繰り出しが
難しいんですよね・・・。
しかしこのペンシルは使うたびに愛着が湧いてきますよ。
いろいろ他のシャープや芯ホルダーを使っても、
最近は結局このAll-americanに落ち着いてしまいます。
書き味なんでしょうか、握りやすさなんでしょうか、
何かよく分からない魅力なんですよねぇ。
ちなみに消しゴムは取れる・・・はずです。
中には替え芯が入っていますよ。
2006-10-22-Sun-18:37
>どーむさん、どうも!
そうなんです。Autopoint用の芯です。 これからも、
たくさん楽しめそうです。
>isuさん、どうも! やっとエントリです。(笑)
丸軸ちゃんは、早くエントリしないから、画像を撮影するまえに、
逃げてしまいました。
繰り出しが楽になると聞くと、ますます欲しくなりますね。
違う芯径が・・・ (あ~、もう買うしかないか)
消しゴムははずれました。さらに替え芯も出てきました(笑)
シャカシャカ音がしてるので、入っているのが当たり前でしたね。
(なぜか、ちょっとビビってました)
あ~、これもお気に入りだから、もう1本ほしくなりましたし、
Jumboでない丸軸もやっぱりもう1本。さらに角軸も・・・
これは、危険です。ハイ。(笑)
なんかですね・・・ 「筆記が自然に」というか、芯ホルダー
のように、製図用でないラフ?な感じというか・・・・
これは、どうしてもっと前から日本で売られなかったのでしょう??
(って、今も入手経路は限られていますけど)
そうなんです。Autopoint用の芯です。 これからも、
たくさん楽しめそうです。
>isuさん、どうも! やっとエントリです。(笑)
丸軸ちゃんは、早くエントリしないから、画像を撮影するまえに、
逃げてしまいました。
繰り出しが楽になると聞くと、ますます欲しくなりますね。
違う芯径が・・・ (あ~、もう買うしかないか)
消しゴムははずれました。さらに替え芯も出てきました(笑)
シャカシャカ音がしてるので、入っているのが当たり前でしたね。
(なぜか、ちょっとビビってました)
あ~、これもお気に入りだから、もう1本ほしくなりましたし、
Jumboでない丸軸もやっぱりもう1本。さらに角軸も・・・
これは、危険です。ハイ。(笑)
なんかですね・・・ 「筆記が自然に」というか、芯ホルダー
のように、製図用でないラフ?な感じというか・・・・
これは、どうしてもっと前から日本で売られなかったのでしょう??
(って、今も入手経路は限られていますけど)
コメントの投稿
TRACKBACK
口金
デザート#食事のデザート''dessert''は本稿で記述。#''desert''は砂漠を意味する英語。----デザートとは、主食の後に出す果物、菓子、アイスクリームなどのことをいう。近年では、スイーツと呼ぶ傾向にある。:''dessert'' (デセール)からなまった言葉のようで、意味は「追
AUTOPOINT 0.5
先日行った表参道ヒルズの「DELFONICS」での戦利品です。 「AUTOPOINT 0.5mm(詳細不明) ¥630」 色は濃紺です。luckymarimoさんがお持ちのものと同色かな? 太さは柊さんがお持ちのものに近い感じがしますが、いかがでしょう?
こんなカラフルな芯を使うんですね。